スチール

スチール

スチール

スチール

スチール

スチール

▲撮影:安藤博美
カンパ募集中!
この会の運営は全てカンパによってまかなわれています。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
(一口1,000円より)

▼振込先
みずほ銀行 吉祥寺支店 普通預金
口座番号:1303466
口座名:非戦を選ぶ演劇人の会(ヒセンオエラブエンゲキジンノカイ)
非戦を選ぶ演劇人の会
最新の活動情報

非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.16
いま、憲法のはなし
− 戦争を放棄する意志 −

ご来場者からアンケートで寄せられたご意見・ご感想を紹介いたします。(一部抜粋)


▼6月11日(火) <トークゲスト:川口 創さん> 6月12日(水)は
こちら

 次回も是非参加したいと思いました。(60歳代)

 「そんなに悪くはしないだろう」と平和ボケしてしまっていました。
 ムズかしい事も多かったですが、ニュースでは報道されない「その後」の考察について触れることができたのと、9条によって、日本が平和をリードしていかなければならないなと、そういう理想を強く持ちました。(44歳女性・会社員)

 これだけの役者が登場する朗読劇もめずらしいのではないか。明確なメッセージがあるため、観ている者にもその趣旨がたいへんわかりやすかった。現実を考えるとこうした催しを今後も続けてほしい。それが「演劇の力」なのではないか。お疲れ様でした。(60歳男性・高校教師)

 先月、"9条どうでしょう" というイベントに参加しましたが、そこでも伊藤真さんの「政治的クーデターだ」という言葉と同じような結びで終わっていました。
 改憲には反対なので、この流れを止めないように個人的にもなにかできればと思います。(女性)

 難しい内容であるのに、出演者の魅力的な朗読と演技にひきつけられました。(50歳女性・主婦)

 特濃の内容に圧倒されました。台本UPされたらDLして復習します! 現実を理想に近付けるために!
 トークコーナーは、要素をまとめて分かり易く話して頂けました。(31歳男性)

 よくぞ開いてくれたと感激して、いまからとにかくどう広めていくか、広め続けていくかについて大勢の声を集めなければと思っている。(女性・塾講師)

 今日の台本構成者の石原燃さんに拍手です。舞台で演じる若い役者の皆さん、そして会場に来ている若い方達、この方達の存在に希望を感じます。
 第一次安倍内閣の時からずっと危機感をもって「9条の会」の活動などをしてきました。駅で宣伝しながら若い学生さん達と対話したりもしました。しかし今の第二次安倍内閣は更に危険。若者に発信力のある皆さんの活動に敬意を表します。
 川口さんのトーク、大変勉強になりました。
 Tシャツ買います。(60歳女性・ホームヘルパー)

 今後も継続して下さい。(女性)

 台本がすばらしい。ぜひ読んでみたい。みんなに広めたい。(58歳男性・教員)

 今回程、危機感を感じている時はありません。びっくりするようなやり方で様々なことをやってきた自民党、今回もすりぬけすりぬけ、強行突破するのでは、と恐くてなりません。今日の回をきいて、「守るぞ、使うぞ」と決意を新たにしました。(Tシャツ3枚持ってます。毎日着るぞ〜)(55歳女性・公務員)

 この会には、以前から関心を持ってました。たまたま、別の公演を捜して、スペース・ゼロのホームページにたどりついたら、この公演を見つけ、初めて来てみました。
 全体を通して、とても深く感じ入りました。特に、「立憲主義の否定」ということは、今回初めて認識しました。ありがとうございました。(54歳男性・自営業)

 とてもよい企画だと思いました。でも野党代表が民主党のようにみえておかしい。共産党の質問や発言をひとつくらいとりあげるべきではないでしょうか。自民党と対決しているのは共産党しかないでしょう。(71歳女性・無職)

 ひとりひとりが憲法のことを真剣に考えなければならないと実感させられました。憲法に守られているからこその人権を改正させられたら、今までの当たり前の最低限の生活ができなくなってしまう恐怖を感じました。本当にこわいです。原発にしろ、憲法にしろ、国(政府)にまかせにしては日本がおかしくなります。
 "非戦を選ぶ演劇人"の方々の強い意志や思いに大きく励まされました。こういう動きをもっと広めたいと思いました。(34歳女性)

 なんかおかしな方向になっていると思いながらも、どうしたらいいのか、わからない時にちょうど解りやすいリーディングで良かったと思います。今後も応援します。(63歳女性・服飾デザイン)

 この会があることを初めて知りました。文学、音楽、美術、演劇など芸術は人間の美を表現するものだと思います。戦争は逆に人間のあらゆる悪の表出です。文学者、音楽家、美術家、演劇人の役割は大きいと思います。演劇人がこんな活動をしていることを知って感激しています。勇気をもらいました。
 世界の子どもたちのため、未来の子どもたちのためにも私たちが残すことが出来るのは人間の限りない美の創造だと思います。私たちは先人の芸術家が遺した文化遺産を受け継いでより豊かな人間性を享受できたのですから、それらを破壊する戦争、あらゆる暴力をなくすために一緒にたたかいましょう。(72歳男性)

 大変いい取り組みでした。この60年の闘いがよく書いてあり、よかった!! 日本国憲法(役)が年寄りすぎると思いました。もっと芯がしっかりした存在です。人類の宝物です。お疲れさま!!(77歳女性)

 さすが役者のみなさんがすばらしい。舞台にいる姿もすばらしい、セリフがないときの姿が。あちらの言分、こちらの言分、よく分かる。事実経過も含めいいないようでした。全政党の立場、政策もでればよかったかなと思いました。(46歳男性・会社員)

 改めてきちんと憲法をよみ直した感じです。分かりやすく構成して頂き良かったです。ぜひ次回は台本貸出 or ポータブル字幕付を検討して下さい。きこえない友人に見てもらいたいです。(40歳女性・演劇人)

 続けて下さい。70年近く他国の人を殺めていないこの歴史的事実は他にあるでしょうか。もっと声をあげる事は出来ないのでしょうか。訴えて下さい。(58歳女性・会社員)

 川口さんの話がよかった。ぜひシナリオを読みたい。(60歳男性)

 今回もまた素晴らしい内容でした。憲法の難しい内容が分かりやすくまとまっているので、ぜひこの台本を販売して頂きたいです。(女性)

 すみません、中途ねてしまいました。背中をむけてセリフは聞きとれないこと多し。
 憲法の音読に励まされます。中身のよさを再認識します。(62歳男性・公務員)

 憲法は何としても守らなければならないと思いました。日本国憲法は美しい。この美しい尊い憲法は守らなければ! そのためにできることを自分も全力で行いたい。 (女性)

 法律を語る言葉は、なかなか話しコトバにはなりにくいなァ、というのが実感。でも雨宮さん(みやなおこさん)の「戦争は、いつも貧しい人を必要としている」というのは、生活者のコトバだナァと思った。こういう生活者のレベルから法律を語るコトバが必要だなと思った。(男性)

 仕事で少し遅れてしまいましたが、すごく勉強になりました。
 改憲など、嫌な空気は感じていたものの、色々わかっていなかったことがわかりやすく説明されていてよかったです。もう一度、脚本読みたいので、HP見させていただきます。
 あと、トークの時に、まわりに話すと言われてましたが、それとともに選挙に行くように周囲に言うようにしたらいいと思います。(女性)

 若い方が多く嬉しくなりました。
 憲法9条は世界の憧れの的でしょう。アメリカから押し付けられた憲法を変えたいのもアメリカかな? 戦争の火種、宗教、国境、地下資源など深く考えた。
 「非戦を選ぶ演劇人の会」にエールを送ります。井上ひさしさんにも賛同していたし。

 演出の発想がすごくおもしろかったです。又、観たいです!!

 何が問題なのかとても分かりやすく勉強になりました。

 今回はまさに憲法の危機なので、この講演をより多くの人にみていただきたいと思います!! 全国講演を望んじゃいます!!

 憲法を改めて考えさせられ、すばらしい内容だったと思います。

 今、自民党の安倍内閣はあめとむちで国民をほんろうしている。このままいけば、憲法改正される危険が目前です。
 前文がすばらしい! __だけでなく世界に訴える素晴らしい憲法です。有名人の方にもどんどん出てほしい。私達も頑張ります。

 いま、もっともホットでもっともキケンでもっとも多くの人たちと話し合いたいテーマを短いリーディングにまとめた台本はすばらしい。憲法を変えたい勢力を何としても少数派にしたい。平和、人権、平等権、人間として生きる権利は誰からも犯されない。

 原発のデモ行くと邪魔する人達がいるけど、ここにはいなくて良かった。
 現実と理念と歴史を多角的に考えなきゃいけないことがあるなあと思いました。でも、ウソはウソと見抜かなくちゃとも思いました。(47歳男性・アルバイト)

 戦後の日本人の思いを憲法を通じて改めて感じることができました。このような講演は初めてでしたが、憲法のはなしをわかりやすく伝えていたと思いますし、朗読劇としても生で伝える迫力があって良かったと思います。
 ユーモアのある場面で、より話がわかりやすくなるように感じました。劇として伝わる場面ほど、難しい話が伝わってくる気がします。強いて挙げるとしますと、井上ひさしさん役の方前後の話が難しく、論点がわかりにくい気がしました。早かったのと説明自体が長かったせいでしょうか。少し話にめりはりをつけたり笑いを入れたりわかりやすくしていただけたらと思う場面でした。
 会の皆様、出演者、スタッフの皆様、ありがとうございます。明日も頑張って下さい。(32歳女性)

 憲法改正が話題になっているこの時、本気で憲法を学び、考えることをしなかった自分を反省している。よい刺激をいただいた。難しいことをわかりやすく、多方面からの考え方も含めすばらしい内容だったと思う。(59歳女性)

 自分で1から勉強する(情報を集める)のはたいへんなので今日の憲法のはなしはとてもわかりやすく勉強になりました。舞台上のいすが一列にならんでいるのは出演者の方々の顔が見やすくて良かったと思います。(女性)

 いつも、違った視点から、戦争を考えさせられます。(女性)

 憲法というめんどうな内容をドラマにしてわかり易くしてくれた。人権の大切さ平和の大切さが胸にせまりました。(男性)

 憲法が改悪されたら日本はどうなってしまうのでしょう。すご〜く心配です。もっと国民が憲法のことを考えなくてはいけないと思いました。もしまた日本が戦争に加わることになったらと考えるとゾッとします。
 台本がすばらしい!!(65歳女性・主婦)

 自分自身の意識も高まり、今後も、活動を是非頑張って続けていってほしいと思います。 (56歳女性・主婦)

 自分も憲法の語り部になろうと思います。今日の話を周囲に広げていかなくてはと、決意しました。みなさんは決して少数派ではない、という話に勇気づけられました。あきらめません。
 この時期に実施されたことに大きな意義あり、参加された演劇人のみなさんにエールをおくります。ともにがんばりましょう。(65歳女性・薬剤師)

 大好きなわが祖国がやんちゃなカン違いしまくりのリーダーにより、とんでもない事になっています。今日は、東日本大震災から2年と3ヶ月なのに、苦しみを増すような報道ばかり・・・。沖縄も、68年苦しんでいます。苦しい日本で、選択をあやまったリーダーだけが、高笑いをしています。子どもはいじめられ殺され、放射能に犯され・・・日本滅亡かも知れません。どうしたらいいの?
 大きな平和→大和を希(いの)っています。まいにちまいにち。できることあるものをつかってここから創(はじ)めています。まいにちまいにち。(60歳女性・自由業)

 憲法の条文で泣くとは思いませんでした。美しい決意に感動しました。自分たちで上演するのも良いですが、なかなかハードルが高いので舞台をDVD化してほしいです。
 川口さんのイラク訴訟の話を芝居にしてほしいです。(46歳女性・会社員)

 憲法の成立過程、在り方、その重要性。さらにその現実性・有効性。その危機、守る、使うべきと、それを改めて強く感じる。戦争、原発、憲法、沖縄。具体的法的プロセス。立憲主義。あきらめない。(男性)

 すばらしかった。多くの人に見てほしい。終盤、高橋さんたちを残して人がいなくなるシーンにゾッとしました。(52歳男性・会社員)

 いつもすごい!と思います。自分もできることをやらなければと思わされます。そしてやらなきゃ!と。(60歳女性・無職)

 選挙制度をかえないといけない。(54歳男性・会社員)

 憲法改悪の動き、現憲法のすばらしさ、それに対する両サイドからの意見等、本当によくまとめられていました。
 リーディングが、どの人も本当にすばらしかった。プロだとしても、それ以上のものを感じ感動しました。ありがとうございました。(61歳男性)

 <日本国憲法>がタイトルのリーディングをどう料理するのか不安でしたが、見事な構成で現政権と右傾化する陣営の欺瞞点が次々指摘され痛快でした。  時折、余りにバカげた発言や行動に失笑するシーンがありますが、それすら現実のふるまいに近い(そのもの)と思うと怖くなる話です。  最後の方の樋田さんの元慰安婦の言葉には涙が出ました。さすがの存在感でした。(63歳女性・会社員)

 ピースリーディングの案内を目にすると、ああまた、あの、平和と対峙する夏が巡ってくるだと思う。終演後、丸尾さんが「ピースリーディングをはじめた頃は、戦争はよその国のことであった。まさか憲法改正が、選挙の争点になるとは…」と語られていたのが印象に残る。こんなすてきな憲法、やすやすと手放せるものですか。言葉は力、言葉と日々格闘する役者陣の、力強く憲法を語る姿に今年も魅せられました。
 私は小さな演劇鑑賞会の会員です。どん帳の向こう側の人たちが、平和のために汗を流している。どん帳のこちら側の観客もうかうかしてはいられない。憲法を守るために汗を流そうと思う。(58歳女性・自由業)

 去年、一昨年と今年も続けてみています。今年の内容は解かりづらい内容でしたが最後まで楽しめました。(36歳女性)

 ダシの味がよく効いたお雑炊をいただいたようで、大変心にしみわたりました。中身がぎっしり詰まった濃い内容を、大変やわらかく調理して下さっていたからですね。。。演劇の力を感じました。(50歳女性・自由業)

 憲法の条文をスクリーンに映し出して下さったのもすごく良かったです。ムダがなく、でも配慮が行き届いた、なんて美しい言葉なのだろうと、改めて認識できました。そう感じさせてくれる舞台でした!
 第2部にトークショーがあったことで、さらに具体的に今、置かれている現状がわかり大変良かったです。タイムリーなタイミングで、こうした取り組みを続けられている皆さんに、頭が下がります。

 初めて知る事実、事件もあり興味深かったです。憲法改正のとんでもない内容にびっくりです。何だか戦前にタイムスリップしたような、息苦しい気分になりました。国家安全保障基本法に至っては、あきれて物も言えない。こんな事が許されるのか?
 今、この国は大変な時期に来ているのかも知れない。目先の利益に心うばわれて自分たちの大切なものを売りわたすことがないよう改めて自戒しなくてはと思いました。

 とても良かったです。又、伺いたいので、案内下さい。(49歳女性・介護福祉士)


▼6月12日(水) <トークゲスト:小熊英二さん> 6月11日(火)は
こちら

 大変よくリサーチされて脚本をかかれているとおもいました! 憲法が65才の老人という設定もよかったし、とてもよかった。
 現実を憲法に近付けねばとおもいました。(女性)

 ゴリさん(ガレッジセール)初めてお目にかかりました。とてもよかった。
 私達一般人もそうですが、国民は皆当事者です。国をよくするのも悪くするのも一人一人の手(生き方)にかかっています。
 演劇人の方々は立場を明らかにすることで様々な圧力があると思います。でも良心に誓ってがんばって下さい。人は見ているのです。

 千葉から出て来てよかったと思いました。
 憲法の重要性はいろいろなところで聞かれますが、自分たちの生活にどうかかわっているかまでは考えられない実状があります。今日の公演は憲法改正の奥にひそむ恐ろしいインボウがよく表現されていたと思います。井上ひさしさんの言われるように「大切なことをやさしくわかりやすく」私達に見せてくれました。あらためて平和憲法の重さを感じた一時でした。ありがとうございました。

 「日本国憲法リーディング・マラソン」と称して全国の小中高の文化祭を活用して展開するべき。官テイ前で声高くリーディングしたらどうか?
 日本国憲法は最高の国語の教材だと思う。日本国憲法は世界遺産として登録すべき。(女性)

 演劇人たちが憲法を生かす守る闘いに立ちあがっていること、とても心強く思います。
 中学生のとき政経の授業で前文を暗記しました。日本国民は、で始まる憲法それぞれの条文を実現させるように動きたいです。この憲法を失うわけにはいきません。
 大阪での公演、友人にすすめてみます。
 半田さんが登場するとは! 本人ご存知なんでしょうか。小林節さんにも登場してもらうと別の切り口になりましたね。(62歳女性・無職)

 仕事を休んで来ましたが、毎日13h位働いているので疲れて眠ってしまいました。憲法が揺らぐような現実、しかし忙しく追われる毎日、それでもがんばれたらと思いました。(女性)

 なぜ65TH? 台詞にも65年とありましたが、66年でしょう。リアルタイムで表現した方が良いと思います。
 AKB総選挙、サッカーワールドカップ、ゲーム市にはすごい人が集まります。愚かな国民が国を動かします。楽しいことには人が集まります。非戦の会食べ物市とか、踊って歌うステージとか工夫がほしいです。

 これからの日本を思うと心配なことばかりです。
 いつも、内容の濃いピースリーディング、ありがとうございます。もっともっと若い人達が来るようになると良いと思ってます。昨日、今日と来ました。何回も見られる様なことができればと思いますが・・・・・・。(65歳女性・無職)

 今日の朗読で改めてこんな素晴らしい憲法なのだと実感しました。この朗読会がIWJや8bitで流されれば若者達にも浸透すると思うのですが。実現できれば良いのに。
 殆ど欠点のない理想的な憲法。占領軍が押しつけた憲法だから変えるなんてナンセンス(私は日本人ね一生懸命考えた物だと思っています)。もし占領軍が押しつけた物であったとしてもその米国がしまったと考える9条。これによって日本はアメリカに付き合って戦争しないで済んでいるのです。中村哲さんも9条に守られてアフガニスタンに居られると先日仰っていました。このようにかゆいところに手が届くように行き届いた条文。これをいじろうなどと無礼千万です(特に憲法をきちんと読んだとは思えない連中に)。
 私は修正するとしたら24条の婚姻は、両性の合意のみに基づいてを同性も含めるに改正したら良いと思うのですが。
 ピースリーディング毎年楽しみにしています。(63歳女性・無職)

 トークショーでの永井さんの「表現者として出来ることは何か」という言葉に共感します。このような活動が広がっていけばいいと思いますし、僕も作り手側として参加してみたいと思いました。
 本日はありがとうございました。(33歳男性・俳優)

 出演した役者さんの個人の意見はどうなのか? 小熊さんの指摘は面白かった。
 演劇人の方々が表現の自由→憲法に対して自らの主張を、演劇人としてのやり方で今回の会を催されたことに敬意を表します。
 演劇は、その社会において自由がどれだけ保障されているかを示すカナリアの役ではないかと思います。今日、このアンケートと一緒に渡されたたくさんのチラシに演劇活動の自由を感じます。(56歳女性・学生)

 広島の街を歩いていて、さくら隊の碑を見つけたことがあります。新劇(演劇)人は様々な形で戦争にかかわり、命を落とした方々も少なくないと聞いています。その死が無駄にならないように貴会の活動に期待します。(60歳男性・教員)

 実に意義ある企画だと思います。そのご努力に敬意を感じました。(男性)

 今後も活動を続けて下さい。もっとPRしたらどうですか。例えば永六輔のラジオ番組etcで。(64歳女性・無職)

 会の存在をはじめて知りました(恥ずかしながら)。これからも注目しています。(65歳女性・主婦)

 ゴリさんや平岳大さんも出られるんだ!と思ったのが、今回来たきっかけです。7年前にリーディングを聞いたことがあったので、久しぶりに来てみたいと思いました。
 関西での参加メンバーの顔ぶれも見て、とてもすそ野が広がったと心強く思うと共に、これほど多くの方たちが参加しなければと思う現状をとても改めて恐ろしく危機感をおぼえます。
 憲法改正(悪)したい立場の方たちに舞台に上がってもらい、またお客としても呼びこむにはどうしたらいいのだろう?ということです。なぜこれだけ自民党が票を得てしまうのかを知るためには、やはり改正したい人たちの話を(ある意味歯をくいしばって)聞き対話しないとなのではと思います。相手を排除していてはこちらも排除されると思うので。せめて野中さんぐらいはトークゲストに(まだ呼んでなければ)お呼びしてみては?と思います。(45歳女性・主婦)

 よく調べあげた台本で勉強になりました。
 長英さんがさいごに日本国憲法前文を読む始めたとき、涙が出そうになりました。心が揺さぶられました。(女性)

 継続は力!! このような機会を皆で共有して声を上げる事が大事と思う。出演者の方々の熱意に感謝です!!(65歳女性)

 今回の朗読劇は、実在の人(役)が出て、参議院選の前でもある事で、実感をもって、真に迫ってすごくよかった。こういう劇をもっと多くの人に見てもらいたいと強く思う。もちろん、できる限りまわりの人に呼びかけたい(憲法を守る事)。(61歳女性・無職)

 様々な観点から憲法を見ることができました。
 65年間、手直しされずに来たのは、それぞれの考え方がどれも決め手に欠ける要素を持っていたためと思います。
 今、国民の目が少し憲法に向けられているのは、日本について、世界について考えはじめる事の第1歩なのかなと思いました。(61歳女性・会社員)

 1部:まさに時宜にかなった内容でした。憲法論議が整理され、勉強になりました。
 2部:小熊節全開で興味深かったです。(46歳女性・団体職員)

 最後の憲法前文を読んで、そのすばらしさに涙がでました。この憲法は日本の誇りですね。この憲法に守られて生活していたわけですから、これからは私たちがこの憲法を守らねばと思います。そうでなれば日本の未来を背負う子どもたちに申し訳ないですよね。自分の無力さをなげいて黙っていてはダメだと思いました。ありがとうございました。(女性)

 とてもすばらしかったです。トークもおもしろかったです。(60歳女性・講師)

 1人でも多くの国民にこの話を知ってもらうことが大変重要だと痛感しました。
 また、最後、前文を聴いていて、涙が流れてきました。人が生きることがどんなことか、憲法を通して感じるとは思いませんでした。(女性)

 有名な俳優の方々の熱演と憲法に対する内容は共感致しました。平和と日本、現在の日本の姿を深く考えました。参加して良かったです。ありがとうございました。勉強になりました!!(36歳女性・会社員)

・「天皇陛下」が2度(?)、いや3度(?)と、"発信され"、大変違和感をもった。心が固まってしまった。尊称は不必要である。
・「新しい憲法のはなし」を改めて読むと、「天皇陛下」の章があった! 「天皇陛下」を根拠に憲法を説明しているので、これまた驚いた。
・憲法学者・水島朝穂さんのHPに、この「新しい憲法のはなし」について意見が述べられている。共感した。みなさんも、ぜひ読んでほしい。
・概して言うと、大変長かった。もっとコンパクトに。話し言葉ではなく、"文章" を読みあげている感じがあるので、疲れもした。
・永井愛さんと小熊英二さんの対話(?)、長かったが、おもしろかった。(68歳男性)

 良いとり組み、有り難うございました。とてもよく検証され構成も良かったと思います。但し難しかった。小熊氏が指摘した通り。私も法律(憲法、政治)を専攻して来ましたが、「ウム…」という所があり、あと一歩「わかり易さ」と、リラックスしたところがあると良いと思いました。安倍内閣の支持率…あそこで舞台がサッと引けてしまったのは良い表現だと思いました。
 ビラ作り、ポスティング、語りかけ(近隣への)、そして出版物への記事化、市民運動ビラでのアピール。そして投書(新聞、週刊誌)。余りにヒドイ自民憲法草案をよく宣伝し、少々解説を加えることです。選挙、大きいですね。(64歳男性)

 最後に憲法前文を出演者全員で読み上げるシーンには感動しました。我々の父母の世代は「とにかく苦しいことはもう沢山だ!」の精神で戦後を生きぬいて我々を育てあげ経済大国日本を創ったが戦争を総括することに目をふさいだ(マスコミも含め)。
 小熊氏が「改憲論者はまず歴史認識からスタートせよ!」との意見には同感しました。(60歳男性・自営業)

 演劇人の皆様の非戦を選ぶ決意、熱意が伝わり感動しました。(73歳男性)

△上へ

(C)2003-2013 "HISEN WO ERABU ENNGEKI-JIN NO KAI" All Rights Reserve