TOPページへ 公開台本に戻る
参考文献・出典一覧


第一部

【NO.2?18】平田伊都子「強奪された国 イラクからの最新報告日誌」(『あきらめな
い 演劇は非戦の力』イラク攻撃と有事法制に反対する演劇人の会・編より)汐文社

【NO.23?24】池澤夏樹『イラクの小さな橋を渡って』光文社

【NO.28】ダボス会議 http://www.01.246.ne.jp/~aoyama/newyearcolum4.html

【NO.31?45】「エネルギー権益から見たアフガン戦争」 岩波書店 『世界』二〇〇
二年九月号

【NO.48?49】「Black Tuesday:The View from Islamabad」(理性で根源に立ち向かえ)
ペルベース・フッドボーイ(『非戦』監修:坂本龍一+sustainability for peace, 幻冬舎 
出典:朝日新聞「私の視点」2001.9.27に加筆)

【NO.50?51】ハワード・ジン:「Retaliation」(報復-戦争は百倍のテロリズムである)ハ
ワード・ジン(『非戦』監修:坂本龍一+sustainability for peace, 幻冬舎 出典:「季刊ピ
ープルズ・プラン」第16号)

【NO.52?53】バーバラ・リー:「Alternatives to War」(戦争ではないオールタナティブ
を)2002年9月27日、サンフランシスコクロニクル
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/news/BL.htm

【NO.54?55】「戦争前夜のマイケル・ムーアからジョージ・W・ブッシュへの手紙」翻
訳:寺島隆吉+岩間龍男 
http://terasima.gooside.com/moore0letterbush030317.html

【NO.57?61】「Who do we cry for?」(泣くのは誰のため?)ジョン・ゲラッシ(『非戦』
監修:坂本龍一+sustainability for peace, 幻冬舎)

【NO.64?68】【NO.70―71】劣化ウラン研究会『放射能兵器 劣化ウラン 核の戦場 
ウラン汚染地帯』技術と人間

【NO.69】ユニセフH.P http://www.unicef.or.jp/siryo/iraqlist05.htm 

【NO.75?77】ラムゼ・クラーク 訳:中平信也『ラムゼ・クラークの湾岸戦争 いま戦
争は作られる』地湧社

【NO.79?80】デニス・クシニッチ:
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/iraq_denis.htm


第二部

【NO.1?5】朝日新聞 二〇〇三年三月二七日朝刊

【NO.6?7】「今日も、3万5615人の子供たちが死んだ」(『非戦』監修:坂本龍一
+sustainability for peace, 幻冬舎)

【NO.8?18,20?47】地人会公演『今、世界各地の「この子」たちは』(木村光一構成)
より
      出典 『目をとじれば平和が見える』 ほるぷ出版
         『子供たちの戦争』 講談社
         『ズラータの日記』 二見書房


第三部

【NO.14】二〇〇三年七月十一日 「有事法制下の表現とメディア」での講演より聞
き書き

【NO.18?21】レべッカ・ソルニット『希望に基づく行動--世界のステージで、帝国に挑
戦する』
http://www.egroups.co.jp/message/TUP-Bulletin/90

【NO.22?23】朝日新聞 二〇〇三年七月二十五日 朝刊 「声」の欄

【NO.25】二〇〇三年七月十日 ベアテ・シロタ・ゴードン講演会より聞き書き